結婚式の招待状が届かず
≪気が変わったのかな?≫
留学生の教え子から結婚式の招待状を送ると連絡があった。
1ヶ月を経過しても届かなかったが催促は遠慮する。
コロナ禍で母国の事情が出来たと思っていました。
先日、メール連絡を受けて初めて送付したということを知る。
昨日届いた再送信の招待状で舞浜のホテルでの結婚式の詳細を知る。
何年ぶりの結婚式参加になるか忘れてしまいました。
急遽予定をアレンジして出席をすることに。
投函しているのに届かないことも起こる現実。
以前にも一度あったことがある。
郵便配達員が問題となる事件も希に起こっている。
重要な手紙は相手に受領確認か配達証明付きでの送付をお勧めします。