気になる桜咲くの時期(受験生)

三橋

2021年03月06日 19:48

≪学校関係での≫
時代とともに幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・他の合格発表形式が変わってきた。
昔は学内に作った掲示板に張り出すだけだった。
毎年ここで見られた光景や人間劇はマスコミで取り上げられていた。
特に運動部による胴上げは人目を引くものだった。
しかし、インターネット普及とともにパソコンやスマートホンでの合否確認が主流となる。
確認してから掲示板を見に行く人も多いようです。
合格の人は発表現場の雰囲気を味わうため。
また、不合格だった人は間違いじゃないかと思いつつ。
この1、2年は日本の風習的な観光資源として、すこし盛り上がりに欠いているようです。
【写真は3年前の風景】

宮埼時代の私のゼミ生がANAを早期退職、国立大学大学院の観光研究科を受験して不合格だったと連絡がありました。
大丈夫と思っていましたが、大学院教員の保身の一策とも取れます。
航空旅客分野の専門知識豊富な社会人を避ける勉強不足な教員がいることを聞いています。