ガラガラの東北新幹線
≪こんな空いてる新幹線があったかな≫
宮城県での講義が無くなって1年ほど仙台に行かなくなった処に、コロナ感染で1年間仙台に行けず。
合計2年近くも仙台市には行っていなかった。
手のひらのように熟知の仙台駅周辺が微妙に変わっていた。
また、都市機能は充実してきています。
東日本大震災後の都市整備で街づくりは一段落と思っていたが。
街は生きているということを痛感しました。
しかし、今回のコロナ禍で店舗を閉めている店も目立っています。
2/12 【往路東北新幹線車中】 【地震後の東北新幹線】JR東日本撮影
12/13の震度6強(M7.3)の被災新幹線路線距離は、東日本大震災に比べ大分短いが同じような被害状況です(那須塩原付近)。 2/14