彼岸詣りの帰りに台風被害の確認を
≪去年の台風被害工事費とか≫
檀家が大人しいとお寺は良いな!
昨年の千葉県台風で本堂が破損したようには見えなかった。
あんなに立派で丈夫そうな建物が壊れるのが不思議なくらいだ。
我家が台風で屋根を飛ばされるのは分かるけどという感じ。
低地の川辺に水害は出たが、高台の風害はあまり聞かなかった。
金か職人の問題か1年経って工事用の足場が組まれていた。
保険会社の保障金、お寺の出費、寄付金では足りなかったのか。
檀家に1万円の割り当て寄付のお願いと振込用紙が届く。
お寺は良いですね、税金も払わずお金はご都合で集め放題。
この時代になってもお寺は無税である。
無神論者のサラリーマンには理解しがたい。