ランチの鯛の兜焼きから学ぶ

三橋

2019年11月14日 20:52

≪終活へのプロローグ≫
自分の終焉を逆算して食を楽しんでおります。
残り3185分の1回目のランチを大学近くの割烹屋で真鯛の兜焼き。
養殖ということでしたが美味しかった。
天然と養殖の違いは私にはよく分かりませんが、見た目からいえば表皮の色が薄いのが天然かな?
本日の学習として、おかしら付きとは「お頭付き」でなく「尾頭付き」でした。
また「兜焼き」は、頭を開いて兜に似た形で焼き上げるということでした。
「真鯛の兜の塩焼きランチ」

「真鯛の頭の塩焼き」             「真鯛の尾頭の塩焼き」